
green cafeです。
私が使っている手帳と日記です。
◆トラベラーズノートパスポートサイズ【ブラウン】
①能率手帳小型版
②無印良品のノート
を挟んでます。

能率手帳には、
monthlyを見ながら週末に次の週の書き込み、その日の天気やtodoや一言など何でも書いてます。
日記をすぐに書けなくてもこれを見れば後から日記かけるぐらいになってます。
ガンチャートページには、子供たちの体調管理を記入

◆トラベラーズノートレギュラーサイズ【ブラウン】
①クラフトファイルに
学校の保護者参加のおたよりや特別なイベントのおたよりをインデックスつけて日付順に(終わったら取り出せば次にある行事が上になるので便利です。その他の月間や年間のお便りは、monthlyに記入した後、個別ファイルに子供たちも見れるようにしてあります)
②monthly
(最後のページには、子供たち3人の時間割など)
③ジッパーファイル
(インデックスやボールペンの予備など)
④ノート
⑤クラフトファイル
⑥名刺ファイル
2017年は、バーチカルノートも加わります

◆トラベラーズノートレギュラーサイズ【ブラック】
Weeklyノートに日記と感謝日記を書いてます。
感謝日記は
日々みんなに支えられて本当に感謝しているので、いつも感謝を忘れず相手に口頭で伝えるだけでなく日記にも感謝を綴っています
クラフトファイルのおたよりインデックス分けは、すごく便利なので皆さんにもオススメしたいです。
◆ほぼ日手帳【ARTS&SCIENCEジッパーカバー】
LIFE時間ログやルーティングを

全てのカバーに
大切な家族5人の【5】を
この【5】がつくとすごく愛着が沸いて私のだと実感も
【その他のノートカバーなど家のインテリアにも5が付いてます。
感謝日記はすごくいいぞう♪ 真似したいぞう♪
たくさんの手帳を使い分けていて 楽しそうだぞう♪