カテゴリー別アーカイブ:ライフログ
進化し続けるシステム手帳
レジェンド石井さんの活動報告
手帳暦はなんと51年。初めて手帳を手にしたのは1966年、その翌年から能率手帳を使い始めました。企業からの販促品としてお父様からもらった手帳が能率手帳だったんです。その手帳、今でも大切に…続きを読む
わたしを元気付けてくれる相棒です
はちみつさんの活動報告
現在メインで使っている手帳として、ジブン手帳にほぼ日weeks、EDiT手帳、トラベラーズノートレギュラーサイズ(以下:TNR)、無印良品のスケジュール手帳があります。ジブン手帳ではライフログ、ほぼ日week…続きを読む
毎日が旅行気分!
時間の旅人さんの活動報告
元々スケジュール管理や備忘録として手帳を使っていましたが、手帳そのものへのこだわりはなく、会社で配布される社員手帳などを適当に使いまわしていました。内容も、時に毎日つけてみたり、半年放置し…続きを読む
能率手帳1年生
ゆかりさんの活動報告
ここ何年か、ほぼ日手帳オリジナルを使っていました。2017年ももちろん使う事にしていましたが、「能率手帳ゴールド」が気になって気になって仕方ない!ただお値段的に、挫折した時を考えると…というわ…続きを読む
今年は、ほぼ日手帳!
どばPさんの活動報告
お洒落な方のInstagramを見て、今年の手帳は「ほぼ日手帳」を買ってみました。今年も始まったのに、まだどう書いてよいか悩み中です(汗)まずは、その日の出来事、感じたこと、やりたいことから書いて…続きを読む
小さく可愛いNOLTY能率手帳小型版を愛用しています
まくび~さんの活動報告
以前から「みんなの手帳部」は拝見していて、更新の度に様々な方の使い方を見ては手帳やノートへの私の思いを膨らませていました。毎年、取引先から頂く手帳を現場の社員へ一部配るのですが、昨年はその…続きを読む
紙が魅力的で、恋に落ちてしまいました
ぺこすけさんの活動報告
去年までは手帳ジプシーでした。あるときにこのサイトとインスタグラムで「能率手帳ゴールド」の存在を知り、高いなぁと躊躇したのですが使い始めました。革の手触りも魅力でしたが、紙が本当に魅力的で…続きを読む