
手帳やカレンダーに記載されている「132-233」
どんな意味か知っているかな?
この数字は1年間の経過日数と残日数を表しているんだぞう♪
例えば、5月12日に記載されている「132-233」
「132」は、1月1日から数えて132日目。
「233」は、12月31日までの日数なんだぞう♪
たとえば
今日から45日後!と思ったら
「132」に45を足した177を探すと、6月26日ってすぐにわかるぞう☆
8月1日まで何日あるかを調べたい時は
8月1日に記載されている「213-152」を見て
213から5月12日の「132」を引くと81日だとわかるぞう☆
仕事だと
プロジェクト管理や手形の支払い日
新しいシステムの経過日数に
プライベートだと
やっぱり、楽しいイベントまでのカウントダウンに使うと楽しいぞう♪
手帳に書いてあった小さな数字
意識して使うと とっても楽しい手帳になるぞう♪