
2015年から能率手帳ゴールドを使用しています。
ゴールドさん(親しみを込めてこう呼んでいます)のことは、Instagramなどで使用されている方の写真を見て知っていましたが、自分が使うことは当初考えていませんでした。
ところが、たまたま書店の店頭で箱入りのゴールドさんを見かけて、触ってしまったのが運の尽き(笑)。
・・・なに、この手触り!?
気持ち良い~!ずっと触っていられる!!
あの革の心地良さに取り憑かれ3年、今でも暇さえあればゴールドさんの表紙をなでなでしています。

使い方に関しては、皆さんの写真を拝見しては手帳の複数使用に憧れたりもするのですが、性格的に向いていないので、潔くゴールドさん一冊に全てを集約させることにしています。
スケジュール管理、ライフログ、美術館やライブ・旅の記録、お金の管理、ワードローブ管理、読書メモ、日々の気付きや雑記、などなど。チケット等もどんどん貼ってしまうため、一年の終わりには厚みが使い始めの時の倍以上に!さすがに重いです(笑)。
2016年までは、ウィークリーのページに付属のミニノートを貼り足して、その週のまとめページを作っていました。
これも楽しかったのですが、次第に毎週「やらなければならない」という義務感を感じるようになり、2017年からはミニノートを巻末にセットし、書きたいときに書く方法に変えました。
結果的には自由度が上がって、より楽しく使えるようになったと感じています。

なでなでしてくれたゴールドさんは しあわせものだぞう♪
1冊に集約して たくさん書き込んで欲しいぞう♪