
元々スケジュール管理や備忘録として手帳を使っていましたが、手帳そのものへのこだわりはなく、会社で配布される社員手帳などを適当に使いまわしていました。
内容も、時に毎日つけてみたり、半年放置してみたりとバラバラで計画性もなく、スマホでスケジュール管理をするようになってからは、ほとんど紙の手帳は使わなくなっていたのですが・・・
数年前にトラベラーズ・ノートを見かけ「旅するように毎日をすごす」というコンセプトに、ガーンとやられました。
そうか、毎日を旅の記念のように、片っ端から記録すると、人生のログができるではないか。
それから、日々受け取るあらゆる紙類 ― レシート、チケット、図書館の貸し出し票、等々を、旅先でもらったカードや立ち寄った店のような気持ちで張り付けています。
どこに行ったか、何を買ったか、誰とご飯を食べたのか…など、貼り付けられたペーパーを見るだけで、まざまざとよみがえってきます。まさに、毎日が旅行気分。
さあ、今日はどこに旅をしようかな(近所の飲み屋ですが)。
毎日が旅行気分って素敵だぞう♪レシートもその日の記録になるなんてスゴイぞう♪