
パソコン・スマホと便利な物がある中、文字を書かない生活に慣れてしまい、あげく簡単な漢字でさえ書けなくなると言う状況の中“これじゃ絶対イケナイな”と思い、手帳を書く事を始めました。
昔はあたり前にしていた手帳への“今日あった出来事を書いて残す” と言う事をいつの間にかやらなくなり、手帳売り場へさえも行かなくなりました。
instagramをはじめ、色んな方の文房具・手帳を覗いているうちに
この能率手帳に出会いました。
とてもシンプルな表紙に一目惚れをし、買いに行きました。
ニコニコしながら手帳を親に見せると“昔からある手帳じゃない、今迄知らなかったの?”と。
そう、能率手帳が置いてあるコーナーはいつもスルーしてしまうコーナーでした。
こんなに素敵な手帳を今迄スルーしていたとは・・・。

2016年11月から使用しはじめ、会社であった事や何を購入したか、今日何をしたのか、悩んでいる事やちょっとした目標などを少しずつ書き留めています。
後は、雑誌やフリーマガジンを見て気に入った記事や写真を切り抜いて貼ったり。
少しずつですが、書いて残す事はやはり大切な事なんだなと今更ですが思っています。
毎日のことを書き留めるのは素敵なことだぞう♪NOLTY能率手帳に出会ってくれて嬉しいぞう♪