
もう何年もNOLTY リスティ1を愛用しています。
月間にはざっくりとした予定
大きな仕事上のキャンペーンや部下の夏休みの予定などを書いています。
日記欄のバーチカルには、予定、To Doを書いて、メモ欄が足りないので、ノートや付箋を併用しています。



前後にトラベラーズノートの別冊を挟んで、前後で使いわけています。
前には方眼タイプ、後ろには無地のノートを。
方眼には上司からの指示や必ず取り組むべきことを
後ろは覚書や、メモに使っています。

リスティの後ろのメモページには常に見返したいことをコピーして貼っています。
お気に入りは育ボスの掟!

そして、リスティを気に入っているのにはもう一つ理由があります。
A4サイズの三つ折がピッタリ挟めるので、会社の年間予定をコピーして張り付けられます。

革カバーはリスティ専用のものを通販サイトでオーダーして作った一品モノです。
前後にトラベラーズノートを挟むことを考えて、大きさなども細かく指定できたので
とても気に入っています。
筆記具はLAMYの多色ペンの中にHITECH-Cの0.4ミリを仕込んでいます。
リスティの方眼は結構細かいので、細いペンのほうが書きやすいと思います。

リスティとは別にミニ5のシステム手帳アシュフォードのアルビ MICRO5 8mmを持っています。これはちょっとした打合せや外出先での筆記用です。

こだわりは年間カレンダーを3年分入れていること。
今だと2014年2015年2016年を入れて、一目で3年分の曜日や日付が分かるようにしています。
また、名刺を何枚か入れておいて、急な名刺交換にも対応できるようにしています。
2016年の手帳はまだ決めていないのですが…
仕事に合わせて…バーチカルタイプをやめてリスティ2にするか
新商品のNOLTY U 365 も気になっていて…まだ迷っています(笑)
前後に異なるメモを入れてカスタマイズすごいぞう♪
資料を貼りこんだり使いこなしているぞう♪