
リスティ1とトラベラーズノートを使っています。
リスティはスケジュール管理、トラベラーズノートは、まさしくノートとして……どちらもA4三つ折りの縦長サイズなので、相性がいい2冊だと感じています。
トラベラーズノートは、薄いノートを複数冊束ねて使えるのが魅力です。ノートは、予定合わせて自由に組み合わせています。基本の3冊は、スケジュール、ノート、雑記帳です。

トラベラーズノートのスケジュールはプライベート専用。
家族の予定や一言だけ日記のように書き込んでいます。フリクションのスタンプと活用。記憶を辿るきっかけとして、簡単に天気も記録しています。

年間予定表は読書記録として読んだ日数とタイトルを書いています。
最近は読書量が減ったのが一目瞭然ですね( 汗 )

旅先で使うスタンプ専用ノートや旅行の記録として残すノートを別に用意しています。
旅行ノートには計画した時点から使い始め、チケットや写真、レシートまで貼り付けていきます。1冊で旅行の記録として保存できるのがいいですよ

リスティは仕事用として、スケジュールとタスクを記入していますが、特別な使い方はしていませんが、自分の予定だけではなく、上司、同僚のスケジュールを書き込むようにしています。

外出先でトラベラーズノートやリスティでは、メモを取ることがおっくうになるときは、ロディアno8を使っています。
ロディアの大きさが近いのでリスティに挟み込んだり、トラベラーズノートに貼り付けるときもスムーズです。
よく使う資料はキングジムのオレッタへ。こちらも大きさがあうのが魅力!
A4三つ折りサイズは、いろいろな文房具があるので
大きさをあわせて使えるのが魅力だと思います。
同じサイズで統一するのは使いやすそうだぞう♪
A4の書類もはさめて便利そうだぞう♪